「赤ちゃんに熱と吐き気が」あげたもの全部、吐いちゃうんです

お母さんが、具合の悪い赤ちゃんをつれて医者に来ました。

対話形式ですので、英語の直訳っぽくない日本語を使ってみました。

A: おはようございます、先生。

B: やぁ、MacDonald夫人。
Jamie は大丈夫ですか?

A: Good morning, Doctor.

B: Hello, Mrs.MacDonald.
Is everything OK with Jamie?

Mrs. の発音は注意です。

ミセスなんて言ってませんよね。

"Is everything OK with ~" は、様子を尋ねるのに、とっても簡単、ナチュラル、使いまわしバツグン!

まず、覚えるなら、こんなフレーズですね。

A: いいえ、そうじゃないんです。
彼女、熱があるみたいで、あげたもの全部、吐いちゃうんです。
一晩中泣いていました。

A: No, I'm afraid not.
I think she has a fever and she throws up everything I give her.
She cried all night.

"I'm afraid not" は、意外とよく使われますね。

私もいつか使えるようになりたいです。

とっても上品ですし。

「あげたもの全部、吐いちゃうんです」

こんな表現がサッと口から出れば、英会話は怖くありませんね。

B: いつから始まったんですか?

A: 昨日の午後からです。

B: 彼女に何か普段と違ったものを与えましたか?

A: いいえ、思いつく限りでは。

B: When did that start?

A: Yesterday afternoon.

B: Did you give her anything unusual?

A: Not that I can think of.

こういう簡単な質問の仕方、答え方が、本当にナチュラルな会話です。

ムズカシイ表現の仕方や、文を長くする前に、
「短く・素早く」を、ぜひ、習得してください。

会話は、2人で作るリズムです!

"Not that I can think of"
「思いつく限りでは、ありませんねー」

直訳ではありませんが、雰囲気が出る表現ですね。

ぜひ、自分のフレーズに取り入れたいですね。

B: いくつかのテストをJamieにしてみて、何が彼女を困らせているか突き止めてみましょう。

B: We'll run some tests on Jamie
and try to figure out what's bothering her.

run tests on

figure out

what's bothering

どれも、とっても英語っぽい表現ですね。