横浜にある英会話教室:ビジネス英語・日常英語学習を紹介する無料英会話メルマガやネット英会話スクール、英語教材の説明、英会話例文でTOEICや英検に出る前置詞・慣用表現を解説
  • 英語苦手が1年で英会話上達
  • 英会話で使える。英文法解説

    通信簿2の英語嫌いが1年で英会話の実質最上級レベルに! TOEIC 900も達成した英語学習法、そして、そのきっかけとなった英会話に使える、英文法解説をご覧下さい。
  • 「レストランの予約と支払い」時の英語表現


    レストランでの予約と支払いを、一通り、
    流れの中で見てみましょうね。


    (日本語を読むときも、英語を想像しながら読むと効果的です)


    A: Martin'sにお電話ありがとうございます。
    Johnと申します。いかがいたしましょう?
    B: 今晩の予約をしたいのですが。

    A: 何時で何名さまでしょうか?
    B: 7時で、3名です。

    A: ありがとうございます、お名前をよろしいでしょうか?
    B: もちろんです。Ken Greenです。

    A: 何か特定のメニューをお召し上がりでしょうか?Greenさん。
    B: おたくのディナーコースの一つでしょう。


    (食事が終わって)


    A: 勘定をもらえますか?
    それを私のクレジットカードで支払えますか?

    A: 別々で払おう。
    B: いや、私が払いましょう。


    おぉっと!まだ、下の「英文」を見てはいけません。
    見る前に、ちゃんと自分で「英語」で言ってからですよ。
    (あなたの、表現が一番です!自信をもって話しましょうね)


    英文を考えましたか?、英語で言ってみましたか?
    (すぐに言えました?、ちょっと考えてしまいましたか?)


    ハーイ、それでは、ど~ぞ~


    【英文+解説】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    日本語を読むときに、「自分だったらどんな英語を話すかな?」と
    想像しましたか?英文が違ってても気にすることは全くありませんよ。


    A: Thank you for calling Martin's.
    This is John speaking. How May I help you?
    B: Hi, I'd like to make a reservation for this evening.


    This is John speaking

    お店に電話をすると、

    Thank you for calling 「お店の名前」.
    This is 「担当者」 speaking. How May I help you?

    これが、よく聞かれるパターンですね。

    電話では、This is 「○○」と言いますね。

    “Is this Mr. Green? ”(そちらは)Greenさんですか?
    “Yes, this is he.”はい、そうです(こちらは、彼です)

    自分のことを、 this is he. this is she. というのは、
    おもしろいですね。

    他にも、自己紹介や、知人を紹介するときにも、

    This is my brother, Bob.

    This を使いますね。


    A: What time and how many?
    B: At seven, for three.

    A: All right. May I have your name?
    B: Sure. It's Ken Green.

    A: Is there any specific menu you'd like to have? Mr. Green.
    B: It will be one of your course dinners,


    specific menu

    specific は、形容詞で「特定の、具体的な」などの意味がありますね。

    specify 動詞「明示する」

    specification 名詞「仕様書、明細」などと一緒に覚えると、
    感じが分かりやすいと思いますね。

    generic 「一般的」が、ちょうど反対の意味になりますね。

    単語を覚えるときは、関連語や反対語が役に立ちますよ。


    (食事が終わって)


    A: Can I have the check?
    Can I pay it with my credit card?


    check

    勘定書になります。ちょうど、「お勘定をお願いします」
    という感じですね。


    pay

    pay は、目的語の取り方が give に似ていますね。

    目的語が 「(相手)人」 なら、「人」に払うになります。
    pay him (to do)
    pay the hospital

    目的語が「(払う)モノ」 なら、「モノ」を払うになります。
    pay a tax
    pay four dollars

    目的語が2つ「(相手)人」 に「(払う)モノ」 も可能です
    pay them the cost
    pay the cost to them

    また、代金(対価、交換)は、前置詞 for の出番です。

    pay (お金) for ○○

    pay が、第4文型の動詞と分かれば、モノ、人などの順番など
    覚える必要はありませんね。


    文型と品詞は、英文法の最も基本となりますね。

    もし、あなたが「単語の並びがバラバラ」と言われたら、
    こちらが、品詞と単語の並びの理解にオススメですよ。

    こちらです ⇒ 英文法解説


    A: Let's split the bill.
    B: No, I'll pick up the tab.


    split the bill

    bill も勘定書になりますね。check は、アメリカでよく聞きますね。

    split は、「分ける」という動詞になりますね。ここでは、
    ちょうど日本語の「割り勘」みたいな意味になりますね。


    pick up the tab

    tab は、小さなつまみや、札みたいなものですが、これも勘定書として
    使われますね。

    「勘定書を拾い上げる」というこのフレーズは、
    決まり文句で、「(私が)払います」という意味になりますね。


    【編集後記】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    突然ですが、

    オーストラリアは、変わった動物が多いことで有名ですよね。

    特に、mammal(哺乳類)の marsupial(有袋類)と呼ばれる動物達ですね。
    おなかに袋(pouch 有袋類の袋)を持っているのが特徴です。


    この子供(赤ちゃん?)の呼び名を知ってますか?

    Joey っていうんです。

    あの、海外ドラマ「フレンズ」の Joey Tribbiani とおんなじ名前。
    ちょっと笑っちゃいますね。


    この、marsupial 有袋類って、どうやらとっても変わっているみたいです。


    例えば、なぜ袋?
    おっぱいは?
    なぜ、赤ちゃんはあんなに小さい?


    The embryo is born at a very early stage of development (at about 4-5
    weeks), upon which it crawls up its mother's belly and attaches itself
    to a nipple (which is located inside the pouch). It remains attached to
    the nipple for a number of weeks.

    参照:http://en.wikipedia.org/wiki/Marsupial

    赤ちゃんは、4-5週で生まれて来て、袋にあるおっぱいに向かい
    それにくっついた状態で数週間過ごす。


    だから、とっても小さいんですね。これは、「お産のリスクを
    避けることにもつながる」という考えもあるらしいです。


    英文を、見やすいようにブロックで分けてみましょう。


    The embryo is born
    (胎児)
    at a very early stage [of development (at about 4-5 weeks)],
    「時間の情報」
    upon which

    it crawls up its mother's belly
    (這う) (腹)

    and attaches itself [to a nipple]
    (くっつける) 「場所の情報」
    (which is located inside the pouch).
    (袋)

    It remains attached [to the nipple] [for a number of weeks].
    (そのまま) 「場所の情報」 「時間の情報」


    英文が分かりやすくなりましたか?


    単語の並びと、品詞が分かれば、文の構造が見えてきますね。

    場所や、時間の情報は、「前置詞+名詞」という形で
    文の副詞でよく用いられますね。

    最後の文の動詞 remain は、Be動詞のように補語が来ることもあります。


    もし、あなたが、「単語がたくさんあると、英文が良く分からなくなる」
    と感じているなら、

    それには、「単語の並び、品詞、文の構造」をマスターするのが
    英語が伸びるポイントになりますね。

    単語のどこまでがブロックか分かると、とても理解しやすくなりますね。


    こちらの解説がとってもオススメです。


    英文法セミナー →< 英文法解説 >


    分からないところは、直接、質問できますので
    あなたに合った「英文法セミナー」になります。


    感想と受講内容 →< 英文法解説 >


    私も、この手法を英会話レッスンに取り入れるようになって、

    どのレベルの生徒さんも、

    「英語がとても分かりやすくなった♪」

    と、とても好評です。


    あなたが、英語学習がうまく進まなくて、お悩みでしたら、

    全ての学習の基本である、英文法の理解をチェックして下さいね♪


    【友人・同僚・家族へご紹介、転送してください!】
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    このメルマガをどんどん友人、知人、同僚、家族に紹介してください!
    メルマガ購読者の仲間を増やして行きましょう。

    このまま友人、知人、同僚、家族の方に転送してしまってもかまいません。

    購読したい方には「購読は↓からできるよ」と教えてあげてください
    無料英語学習メルマガの購読

    お役立ちサイト:みんなの英会話奮闘記

    無料レポート「学校じゃ教えてくれないネイティヴも驚く英会話表現集」
    学校じゃ教えてくれない。でも、ネイティヴがよく使う表現です。

    英会話表現はネイティヴが使う自然なものを学ぶのが一番! 海外ドラマで使われたものをそのまま解説いたします。 これ使ったらネイティヴもびっくりですよ!

    その英単語の覚え方を無料レポートにて、15万人以上が購読中の無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは購読完全無料、不要になったらいつでも購読中止可能

    無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯不可)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
    ※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。



    今日のランキングを見てみる