set aside 「置いておきます(お料理版)」

● 今日の表現:
「置いておきます」

○ 例文:
お肉はフライパンから取り出して、置いておきます。

===== Thinking Time =====

今日の例文は、
♪ タン、タラタラタタ、タンタンターン、
タン、タラタラタタ、タンタンターン、♪
そうでーす。お料理教室のお時間でーす。
「お肉をフライパンで少し炒めたら、フライパンから取り出して...」という
くだりです。

これはお料理用語なので、決り文句です。
でも、自分の英語袋の中を探してみてください。(だから当たらなくても良いん
です)
(-.-;)y-~~~
===== Thinking Time =====

● 今日の表現:「置いておきます(お料理版)」
set aside

○ 例文:
Remove meat from pan and set aside.
お肉はフライパンから取り出して、置いておきます。

ハイ、こちらも「取っておく」という日本語になります。setを使う理由は、次
に使うための準備を前提としているからでしょうか?

それなら、前回までに紹介した「捨てる」というニュアンスは弱いのかなぁ...
?せっかく料理したのに捨てちゃー、もったいないですもんね。

お気づきかもしれませんが、aside が付いたときのフレーズでは、aside 自体の
意味がかなり強くなります。それで、大まかにとらえると、どれも似た意味にな
るんですね。

こういう料理の仕方を言うときは、使うフレーズが決まっています。英語で料理
を覚えた経験は無いので、私は苦手です!(断言)