「一枚買うともう一枚が半額」英会話 BOGOF 何か御用 更衣室 声を掛けて
福岡、姪浜での英会話レッスンです。
ショッピングに関する英会話をご紹介いたします。
【 一枚買うともう一枚が半額になります 】
セールをやっています。
一枚買うともう一枚が半額になります。
A: こんにちは、Neatie Store へようこそ。
何か御用はありますか?
B: ちょっと見ているだけです、ありがとう。
A: Hello, welcome to Neatie Store.
How can I help you?
B: I’m just looking, thanks.
How can I help you?
I’m just looking, thanks.お店に入ると、店員さんが
How may(can) I help you?
いかがでしょうか?と寄ってきますので、その時の返事を考えて、店に入りましょう。
本当に、ちょっと見るだけなら、
I’m just looking, thanks.
は、定番ですね。(thanks も忘れずにね)
何か、必要があったら、
(Yes,… Actually,…) I’m looking for …
と、探しているものを伝えてくださいね。
A: 分かりました。
ジーンズがセールで半額です、
Tシャツは一枚買うともう一枚が半額になります。
B: すごいですね、ありがとう。
A: All right.
Our jeans are on sale for half price
and our T-shirts are buy one
and get the second one half price.
B: Great, thank you.
sale は、sell「売る」の名詞ですね。
複数形 sales で、部署につかわれますね。
She worked in sales.
She was a manager in charge of sales.
セールスで働いていた。
セールスのマネージャーだった。つぎのことばも聞きますね。
for sale
available to buy 売りに出る
His former home is for sale.
かれの昔の家が売りに出ているon sale
going cheap 安くなる
He bought a sports jacket on sale at the shop.
スポーツジャケットをセールで買ったbuy one and get the second one half price
これは、アメリカのお店でよく見ましたけど、
buy one and get the second one half price
1つ買うと、2つめをハーフプライスで買える2枚めをタダ!なんてセールもありますね。
業界用語では、BOGOF と言うそうです。
BOGOF : Buy One Get One Free
this marketing technique is universally known
in the marketing industry by the acronym BOGOF
A: いいえ。
何か御用や、更衣室が必要でしたら、
お声を掛けて下さいね。
それではお楽しみを。
A: No problem.
Let me know if you need any help,
or if you need a change room.
Have fun.
Let me know も、お店で働くときの決まり文句ですね。
Let me know お知らせください
if you need any help ヘルプが要るとき
if you need a change room 更衣室が要るときchange room
changeroom、changing room など、着替える部屋、スペースを指すことばは、いろいろありますね。
例えば、ジムなどにある changeroom は、
locker room
デパートなどの changeroom は、
fitting room 、dressing room
ステージ、舞台の人が衣装を替えるところで
green room
昔、野外でショーを行っていたから、green だそうです。