「私の席はどこ」飛行機の英会話 私の席にお座り 非常口ドアの近く 女性の隣
福岡、九大学研都市での英会話レッスンです。

飛行機で使う英会話をご紹介いたします。
【 私の席にお座りだと思うのですが 】
飛行機内で使う英語表現です。
A: すみません、
でも、私の席にお座りだと思うのですが。
B: え、本当ですか?
ちょっと待って下さい、、、
これが私のチケットです。
あなたのチケットを見せてもらってもいいですか?
A: I am sorry, sir,
but I’m afraid you are sitting in my seat.
B: Oh really?
Wait a second…
This is my ticket.
Could you show me your ticket, please?
I am sorry, sir, but I’m afraid
ちょっといやな、言い難い、聞き難い、
質問、意見にI’m afraid はピッタリですね。
afraid には、
「気が弱い、臆病で行動できない」
ような感じがありますね。「聞く側」がつらい内容を言うときにも、
よく使われますね。I’m afraid we can’t help you.
残念ですが、我々がお助けすることは出来ません。I’m afraid she is on another line.
申し訳ございませんが、彼女は別の電話に出ております。
A: 私の席はどこか教えてくれませんか?
A: Could you tell me where my seat is?
Could you tell me where my seat is
単語の並びに注意しましょう。
疑問文 Where is my seat?
文中 where my seat is
where my seat is の語順に慣れましょう。
Do you know where we put the picnic cooler?
知ってますか「 場所:ピクニッククーラーを置いた 」Could you tell me where the restroom is?
教えて下さい「 場所:トイレがある 」
B: 非常口ドアの近くに座っている女性の隣になりますね。
B: You’ll sit next to a woman
sitting near the emergency door.
you’ll sit next to a woman
next to は、「隣」を指せますね。
a shop next to the house
その家の隣の店I placed my chair next to his chair.
自分のいすを彼のいすの隣に置いたa woman sitting near the emergency door
現在分詞を使って、その状態を説明できますね。
a woman ← sitting near the door
女性 ドアの近くに座っている例文で慣れましょう。
a car ← waiting for you
車 あなたを待っているa girl ← walking around the room
女の子 部屋を歩いている