いよいよ電話の英語も最終回。締めくくりはファックスの英語です。
今日のストーリーはとっても面白いので、長いのですが全部載せます。
対話の例文ですから難しいですが、音声の練習には良いですよ!
注意:今日の会話には、品のない表現がたくさんあります。
(リアル過ぎです(笑))
A: うがぁ、いったい、これ、どうなってんだぁ?
B: どうしたの、Kent?
A: このバカファックス機だよ。
動かないんだ。
この書類を、今、ファックスで送んないといけないんだよ。
B: 全部調べたぁ?
A: もちろんさ、電源は入ってるし、
それ(説明書)が「やれ」って言ってるようにやってるよ
B: それは変ねぇ。
昨日はちゃんと動いてたわよ。
私に調べさせて。
A: やってくれよっ!
B: あらまっ!見て。
電話線がつながってないわ。
A: おぉっと!コンピュータをインターネットサーフィンで使って、
それをファックス機につなぎ戻すのを忘れたみたいだ。ごめ~~ん。。。
おぉっと!まだ、下の「英文」を見てはいけません。
見る前に、ちゃんと自分で「英語」で言ってからですよ。
(あなたの、表現が一番です!自信をもって話しましょうね)
英文を考えましたか?、英語で言ってみましたか?
(すぐに言えました?、ちょっと考えてしまいましたか?)
ハーイ、それでは、ど~ぞ~
【英文+解説】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A: Gee, What the heck is wrong with this?
B: What's wrong, Kent?
Gee は、特に意味はありません(笑)映画でもよく言ってますね。
the heck は、what is wrong に挿入されて、「強調」ですね。
よい子は、heck でなく学校で習った on earth を使いましょう(爆)
A: It's this stupid fax machine.
It's not working.
I have to fax out this document now.
B: Did you check everything?
よい子は、stupid なんて、使ってはいけません。
Forest Gump も言ってました。
"Stupid is as stupid does."
A: Of cource, the power's on and I'm doing what it tells me to do.
I'm doing what it tells me to do なんて、絶妙な言い回しですね。
取り説を見て、いわゆる、「書いてあるようにやっている」ですね。
こんな英語の話し方にあこがれます。難しい単語、知らない単語を
使うのでなく、言い回しで微妙なニュアンスをを伝えられますね。
B: That's funny.
It was working fine yesterday.
Let me check.
こちらの受け答えも私は好きですね。相手を責めずに、自分で調べてみる。
見習いたいです。英語も実にシンプルで、よく伝わりますね。
一文の表現だけでなく、会話の流れから「どんな言い回し、受け答え」を
しているか?実は、これが、日本人の英会話学習でもっとも欠けている
一つだと考えています。
A: Please do!
「あはは、やれるもんならやってみな!俺はちゃんとチェックしたんだら」
そんな気持ちが伝わってきますね。
単語・語彙に頼るだけでなく、会話の流れや感情に乗って
話すことが大事です。もちろん、イントネーションに気をつけて!
B: Oh god! Look, buddy.
The phone line isn't connected.
Oh god は、先ほどの Gee とあまり変わりませんね。
GOD と言いたい時に、GOD はあまりに直接過ぎるので(?)
その替わりに G から始まる言葉を使っているんでしょうか?
こういう話は微妙な域ですので、話題にはしませんけどね。
A: Oops! I used the computer to surf the Internet and I guess
I forgot to plug it back into the fax machine. Sorry...
誤る時の典型ですね。一気にたくさんまくし立てて、「ごめん」と。
それでも、それぞれはシンプルな文章でできていますね。
plug は、線を挿したり抜いたりにつかいますね。
plug in ⇔ unplug です。コンセントの抜き・差しもコレ。
ちなみに、コンセントは、outlet ですね。