come along 「やって来る」

in-love-423329_640

● 今日の表現:「やって来る」

○ 例文:
全部準備してある、だから、何がやってきても対応できるぞ。

=====【Thinking Time】=====(注:イメージを膨らませ、英文を作ります)

今日の例文は...
明日は、新しい顧客との最初のトップミーティング。相手の部長がどんな人か知
らないが、これだけやれば、誰が来ても、何が起きても大丈夫!

「全部準備してある」は It's all preparation.
「対応する」は deal with を使いました。

今日のイメージは...
「来る+前置詞(沿って)」です。イメージしました?

「英語袋」の中から、自分の「イメージの単語」を探してみてくださいね。
(-.-;)y-~~~

=====【Thinking Time】=====(注:英文が出来るまで、下を見ちゃダメよ!)
(英語の例文は、表現の一例です。あなたのイメージした文が一番ですよ!)

● 今日の表現:「やって来る」
come along

○ 例文:
It's all preparation, so I can deal with whatever comes along.
全部準備してある、だから、何がやってきても対応できるぞ。

今日は along です。「沿って」というイメージを持つ言葉ですね。モノや場所
に沿うときもありますし、人間関係や気持ちに沿う意味もある大事な言葉です。

今日の例文は come と along の組み合わせです。モノ、人、機会などが、ふと
現れる、偶然に現れる、なんて時に用いられます。

同じ「やって来る」でも、「誰かと一緒にやって来る、ついて来る」、こんな時
にももちろん使えますよ。こちらの方が along がはっきりして、私には分かり
やすいです。

交通機関、バスや電車などが来るときにも使われます。(線路に沿ってくるのか
な?それとも時刻表?それとも、ただ何となく?(笑))

Why don't you come along for the ride?
for the ride という言葉を従えるパターンもよく見られます。こちらは、「と
りあえず、一緒に来る?」という感じだそうです。

come だけでも「来る」ですが、along という前置詞(副詞)をともなうと、す
こーしだけ意味が、発展しますね。along が「何かに沿う」、その何かが見えな
くても、一人(ひとつ)だけではない状態で come が起きる。(単独で起きる
come とはチョット違う)

そんなふうに私はイメージしてみました。あなたはいかがですか?